「7月」カレンダー用画像.jpeg

DSC_0080 (3).JPG

 柳川灯り舟

  • 夜の掘割が水上あんどんやほたつ灯りで幻想的に照らされ、夕涼みにもぴったりの夏の夜の定期運行のどんこ舟です。日中は終着点となる沖端から出発し、内堀コースを上ります。
  • 7月中旬〜8月末
  • 乗船場 ● 御花北門
  • 0944-74-0891(柳川市観光案内所)
  • ※16:30以降は0944-73-2189
  • (御花松濤館フロント)

 うなぎ供養祭

  • 柳川では、年間約150万匹のうなぎが消費されます。土用の丑の日を前に、供養祭が行われ、掘割に稚魚が放流されます。
  • 7月中旬
  • うなぎ供養碑(柳城児童公園そば)




IMG_2164.jpg

_DSC0104.jpg

 柳川ひまわり園

  • 干拓地一帯を5haにわたり、約50万本のひまわりが咲き誇ります。忘れえぬ光景です。
  • 7月中旬〜末
  • 橋本町の干拓地(むつごろうランド付近)
  • 0944-73-8111(観光課)

 中島祇園祭り

  • 大和町中島地区に伝わる八剣神社の夏季大祭です。
  • 4町から出る3つの山車と殿さん行列が地域を練り歩き、夜まで賑わいが続きます。
  • 7月第4土曜日
  • 西鉄中島駅付近


IMG_2722.jpg




1月-2.jpg
2月-2.jpg
3月-2.jpg
4月-2.jpg
5月-2.jpg
6月-2.jpg
7月-2.jpg
8月.jpg
9月-2.jpg
10月-2.jpg
11月-2.jpg
12月-2.jpg