有明海苔-コラムタイトル.gif

_DSC0004.jpg





  • 3月コラムキャッチ1.gif
  •  有明海は日本で作られる海苔の約5割を占める一大産地です。福岡県は全国でも佐賀県に次ぐ収穫量を誇り、柳川は県内でも有数の生産地です。有明海は、筑後川や矢部川などの河川から流れ込む豊富な栄養をバランスよく含みます。さらに最大差およそ6メートルという大きな干満の差をもつので、支柱張りという方法が用いられ満潮時の海苔網は海中で栄養分を蓄え、干潮時は空中に出て日光を浴び、しっかりと旨みを閉じ込めます。これが海苔にとっていい刺激となり旨みと風味が詰まった最高級ともいわれる有明海の海苔を作り出します。
  •  有明海の海苔が収穫されるのは11月から3月にかけてですが、準備はその前から始まっています。収穫が終わる3月、次のシーズンへ向けて海苔の種をカキガラに付け水槽で培養しておきます。オフシーズンの4月から6月は、道具などの整備や準備に。8月からはいよいよ海苔網の準備に入ります。網を丈夫にするために樹脂加工をし、その後に全ての海苔網を重ね、落下傘といわれる袋を取り付けていきます。海には海苔網を張るグラスファイバー製の8メートルにもなる支柱を立てていきます。その数およそ1300本。これを人の手で一本一本海にさしていく途方もない作業です。支柱に海苔網を張る直前、落下傘に海苔の種が付いたカキガラを入れていきます。家族、親戚などが集合し、一家総出での作業です。海苔網を支柱に張るとカキガラから海苔種の胞子が出て、海苔網に付きます。一部の海苔網は張り替えの網としてマイナス30度の冷凍庫で保存され、残りは11月になると十分に育った海苔を収穫していきます。乗り網を何度か張り替えながら、収穫は3月まで続き、収穫が終わるまでに10回から13回ほど摘み取られます。



  • 3月コラムキャッチ2.gif
  • 摘み取られた海苔は加工場のタンクに移され海水に浸けて一時保存され、海にいるような環境を与えて、一時的に待機させます。その後ゴミなどを取り除き、すきやすいようにカッターで小さく刻んだら真水でしっかりと洗い、水と混ぜ合わせた海苔を“みす”とよばれるまきすのようなものに、四角い形にすいていきます。スポンジで上から押さえて脱水をした後は、機械で乾燥させ乾海苔ができあがります。できあがった乾海苔はさらに人の目によって検査され、梱包・箱詰めし検査員により等級づけや格付けされ入札へと入ります。
  •  シーズンの最初に摘み取る一番摘みの海苔は「花海苔」といわれ、とろけるほど柔らかく風味が良いのが特徴です。冷凍保存しておいた張り替え網の一番摘みも、気候や海水温が一番海苔の養殖に適しうまみ成分やタンパク質が詰まっており、美味しさに定評があります。摘み取りを繰り返すと、海苔はだんだん硬くなり色も赤くなっていきます。
  •  海苔は、海藻の中でもタンパク質を多く含み、他にも12種類のビタミンやミネラル、食物繊維、アミノ酸など栄養満点。1日2枚食べれば1日に必要なビタミン類を接種することができます。

_DSC0571.jpg


07柳川海苔.jpg


  • 3月コラムキャッチ3.gif
  •  海苔は主に乾海苔として焼き海苔や味付け海苔、塩海苔などの商品になり市場に出回りますが、最高級ともいわれる有明海苔は贈答用として人気です。その他にも佃煮やお菓子、調味料としても加工され、人気の商品になっています。
  •  柳川では毎年、「柳川ブランド認定品」として柳川生まれの名品や逸品が選出されますが、その中でも海苔を使用した商品が多数認定されています。市内では海苔を使ったお菓子もたくさん開発されており、意外な組み合わせには驚きますが、食べてみるとその美味しさにとりこになってしまいます。海苔パイは海苔が巻かれたパイ生地がサクサクの食感に絶妙に合い、海苔カステラはしっとりとやわらかなカステラ生地に練り込まれた海苔の食感がアクセントに。海苔を使用した最中は、中に挟まれた餡からふんわりと漂う海苔の香りが、美味しさをさらに引き立てます。また、ご飯のおともとしてだけではなく乾海苔を一度溶かして、ドレッシングや和え物、ソース、ラッシーにしても美味しくいただける万能食物です。


線.jpg

柳川おでかけWeb
表紙スライドショーの写真のご紹介

3月・弥生
色とりどりのさげもんに彩られ、町は観光客であふれます。

おひな様水上パレードではかわいいお稚児さんたちの舟が何艘も/柳の新芽も芽吹き花も咲き誇る春の風景とおひな様水上パレード/柳川産の有明海苔/有明海の海苔ひびの風景/一年に一度の水落ち期間が終わると一斉に堀割に水を流す「お堀開き」が/おひな様里親探しでは表情豊かな雛人形も/還り雛祭りは大人の女性の雛祭り/10周年を迎える三柱神社の流鏑馬


3月おでかけスライド-お稚児.jpg3月おでかけスライド-柳の新芽.jpg3月おでかけスライド-海苔.jpg_DSC0021.jpgIMG_7303.jpg3月おでかけスライド-里親探し.jpg3月おでかけスライド-還り雛.jpg流鏑馬.jpg